名前 |
葵姫 |
性別 |
女性 |
年齢 |
35才
|
勤務歴 |
2ヶ月 |
時給 |
840円
|
勤務地 |
兵庫県 |
カテゴリ |
一般事務・受付事務 |
企業名 |
市役所 |
投稿日 |
2012/02/27 |
高いスキルが全く必要ない
共に学歴も能力も特に問われない
むしろまともに真面目に仕事をしていると反対に浮いてしまう?
噂話を平気でして職員やバイト同士の悪口を平気で言い合う(それも仕事中)
気楽さから何年も毎年同じ課でバイトするお局バイト(6○歳、孫あり)が取り仕切る
知ったかぶりをするが仕事が中途半端で若いバイトにその後始末が回って来る
自分の意に沿わないと仕事中でもプライベート時でも平気で嫌がらせ多発
アラサーで未婚である事で色々と根掘り葉掘り聞かれて本当にうんざりした
途中から仕事外は完全に無視してましたが。
プライバシーも何にもない
3時に必ず誰かがお菓子を配るのでお菓子代がかかる(他の課はそのような事が全くない)
それもおばさんが好きそうなお菓子なので味覚が合わないし無理やり押し付けて来る
確定申告時の市民税等で来られる方の受け付け業務
市民税の書類のチェック、整理
職員の補助
真面目に仕事をしているより「おべんちゃらが言えた方が良い見たい)
仕事をさぼってもぼんやりしていても全く何も言われない
反対に真面目すぎると何故か浮く!
民間の大企業でバリバリ仕事をやって来て、手抜きをしたことがない
常に忙しさを求められて働いてきたので公務員や官公庁が全く理解出来なかった
勿論、公務員になりたい!とは絶対思わない
また民間に戻って民間でバリバリやって行きたいと思った
自分のスキルや能力を生かせる職場で働きたいと心から思えた
こんな所に無駄に税金を使われている、公務員の体質(テレビで知ったぐらいだったけど)
本質が知れて本当に良かったと思うぶ。
官公庁にアルバイトに来る人はお嬢さん育ち、バブルの恩恵だけの人、苦労知らず
とにかく苦労せずに疲れず働きたいと思う人が多いです
私以外は全員がAB型であった(長年官公庁でばっかりバイトしてる従姉もAB爆笑)