名前 |
KF |
性別 |
女性 |
年齢 |
22才
|
勤務歴 |
1年 |
時給 |
1000円
|
勤務地 |
静岡県 |
カテゴリ |
その他のスクール |
企業名 |
某社 |
投稿日 |
2008/04/05 |
チューターは「教える」仕事ではないので、こちらに書きました。
内容は雑用に近い感じです。
私の働いていた塾では授業のある日に確認テストがあったので、その監督など。
あとその確認テストの優秀者上位10名を厚紙に書いて掲示したりとか。
校舎にはもちろん先生達がいますが、先生達は別の学年の授業に行ってしまうため、
テストの間はそのクラスをしっかり管理しないといけないのが大変でした。
それから、PCで問題を出力して生徒に解かせ、採点して入力する仕事もありました。
これは授業のある日とは別に開講されていたのですが、
校舎の開錠・施錠やPCの立ち上げや出欠チェックなど、
全部一人でやらないといけないので慣れるまでが大変でした。
あと、態度の悪い生徒や怠けてしまう生徒がいると手こずります。
でも生徒を帰したあと報告書を作成するので、そこで問題のある生徒について書くと
その生徒を受け持っている先生が後日しっかり怒ってくれます。
逆に一生懸命頑張っていた生徒がいたことを報告すれば、後日ちゃんと褒めてくれます。
要するに先生がいない時に生徒の面倒を見る感じの仕事でした。
シフトによって市内のあちこちの校舎に行っていましたが、
校舎が変わるとクラスの雰囲気も全然違うので新鮮でした。
あとはチューターも「先生」と呼ばれていたので、
先生先生~と懐かれるとちょっと幸せになれますw
それと、騒がしい小中学生相手にいっつも大声を出していたせいか、
恥ずかしがらずに大声を出せるようになりました。
痴漢に遭った時に大絶叫出来たのは多分このバイトのおかげです…。
結局就職活動のために辞めてしまったのですが、
早くから始めていれば何年も続けていたバイトかもしれません。