オープニング店作り、品出し
| カテゴリ | 100円ショップ | 
|---|---|
| 名前 | のじこ | 
| 性別 | 女性 | 
| 年齢 | 30才 | 
| 勤務歴 | 2ヶ月 | 
| 時給 | 900円 | 
| 勤務地 | 京都府 | 
| 企業名 | 某社 | 
| 投稿日 | 2012/12/01 | 
某100円ショップのオープニングとして短期で働いていました。 まず店を作っていくのですが、日用品とか文房具とかそれぞれコーナーを任されて売り場を作っていきます。面接では「指定された場所に品物を置いていくだけだから簡単ですよ!」と言われていました。でも実際に考えて並べるのは自分で、できたら責任者の人にチェックしてもらう感じでした。 これがめちゃくちゃ大変で、品物が全部棚にはいらないわ、長さとか種類とかいろんな細かい並べ方とかあってすごく時間がかかりました。 オープンしてからはひたすら品出しをします。お客さんから「○○どこにある?」と聞かれることが多いので、品出しも中断されることが多かったです。 私は短期勤務だったので時給も高かったですが、長期の人は750円とかだったと思います。 やることは多そうなので結構忙しいバイトだと思いました。