中古PCの販売
| カテゴリ | 家電販売 | 
|---|---|
| 名前 | オムライザー | 
| 性別 | 男性 | 
| 年齢 | 19才 | 
| 勤務歴 | 6ヶ月 | 
| 時給 | 1000円 | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 企業名 | 某社 | 
| 投稿日 | 2006/07/03 | 
主な仕事は接客・品だし・検品等。 とりあえず頭脳とパワーの両方がいる。 当然覚えることだらけ。 商品知識・店のサービス内容・売り方。 常に新しい物、新しい事を覚えていかないといけない。 それなりの重さの物(PCのモニター等)の上げ下ろし等当たり前。 PCを棚の上に置こうとして脚立登ってる最中に 客に「ちょっといいですか~」なんて日常茶飯事ですから。 まーとにかく大変ですよ。 ノルマはないけど売らない奴、売れない奴は干されます。 直々に説教くらいます。「売れなくてすみません」も当たり前。 そういう職場だから日によって事務所(店員の溜まり場)の空気が違う。 初心者のうちは本当に居辛い。 頑張れば時給も上がって高いけど、本当に努力が必要。 「楽」なことは皆無。自分は少なくともそう感じた。 楽な時間帯(平日夜)にちょっと入ればそれなりに楽だが、仕事を覚えられない。 一週間のうち、ほとんど仕事入れないと色々な事情についていけなくなる。 はっきり言って学生にはお勧めできない。 何でかって、本職より大変だから…。