名前 |
ドラスタ1100廃車済みです… |
性別 |
男性 |
年齢 |
20才
|
勤務歴 |
1日 |
時給 |
3000円
|
勤務地 |
大阪府 |
カテゴリ |
試験監督 |
企業名 |
某社 |
投稿日 |
2009/05/25 |
実際は、日給1万2千円の仕事です。
書面上の拘束時間は9時~17時ですが、実際は9時~15時半でした。
さらに、午前の部100分と午後の部100分と、
その他試験準備や解答用紙の確認等合わせて30~40分程度が
実働時間となるため、平均時給3000円ということになります。
試験中は、序盤のみ受験票と本人の顔を確認する作業がありますが、
私の担当する受験者は全員で30名だったため、即終わりました。
非常にアツイ1日となりましたね。
私は友人と3人で働きに来ていたので、極めて長いと判断できる隙間時間は
UNOで盛り上がっておりました。
因みに、昼休憩は1時間で、弁当支給です。
その弁当が安物丸出しの内容だったことには触れないでおきます。
結論としては、試験監督バイトは大概アタリで、友人を誘って行きましょーとゆうことです。