名前 |
とくめい |
性別 |
女性 |
年齢 |
21才
|
勤務歴 |
3ヶ月 |
時給 |
1250円
|
勤務地 |
埼玉県 |
カテゴリ |
ガソリンスタンド |
企業名 |
某社 |
投稿日 |
2017/08/24 |
フルサービスのガソリンスタンドでアルバイトをしています。約3ヶ月で辞める予定です。
車の免許は持っておらず、好きといっても、あのボディカッコいい…くらいしか感じません。エンジン音とか。映画の影響です。
先輩がオススメしていた、大きい声を出せる空間。女の子女の子しなくていい空間(笑)、そして高時給でバイト先を選びました。
面接はとてもフラットでした。聞かれるであろう事は聞かれましたが。人手不足な所なので、「これは受かるな…や、受かるか…やー受かるだろ」って感じでした。
初出勤では、窓の拭き方、接客の仕方、一連の流れのビデオ鑑賞…ここで怒られることは当然ありませんでした。
この後からです。未だに理解できない所長の考え方と言葉。口癖は、
「そんなのも分からないの?」
「一般常識的にさ…」
「ハァ?」(忘れてるところを質問すると何回かこう返される)
「減給しても良いんだよ!?」
などなど…あとは、人の意見を素直に聞かないで自論をいい、話をかえたりする。あー言えばこー言うタイプ。
ほとんど辛い経験です。こういう人間もいるんだなぁと学ばせていただいています。
先輩の方々は本当に良い方ばっかりで、たくさんの事を学ばせていただいています。
やはり車好きの方が多く、遠くで走っている車の車種を当てるほど。男女半々くらいですが、皆さんスポーツをやられている方々でした。今、1ヶ月も経たないうちに1人でスタンドに立っていますが、先輩が1人でも一緒の時の安心感たるや…(笑)大好きです(笑)
個人的感想としては、10割中車が好きは6割7割くらいを締める方が向いているのかなぁと感じたりします。車種でお客様を覚えたりするので。
声は、半強制的に出るようになると思います(笑)
あとは、人と目を見て話すことが大丈夫な方。走り回れる体力がある方。私のようにいろんな言葉を浴びせられても精神的に疲れない方。肌が弱くない方。ですかね…。
あと、筋肉で体重が増えても平気な方(笑)
求人誌の情報と事実を聞いた時点で不満は沢山ありますが、学ぶ事もたくさんあります。
ぜひ1度経験してみては。
ありがとうございました。