引越し

引越し

名前 伸び率高め
性別 男性
年齢 27才
勤務歴 3ヶ月
時給 1300円
勤務地 東京都
カテゴリ 引越し
企業名 某社
投稿日 2019/09/06
初めまして、引越しは24、25歳あたりの夏に3か月ほどやってました。
私の感覚では、一生懸命さが伝わればそんな言われることはなかったです。

真夏の昼に階段5回を一気に駆け上がり、一気に駆け降りるなんてこともしてました。
その時は、荷物はあまりありませんでしたが、リーダーもベテランさんもバテてて、
もちろん私も言わずもがなwww
やっているときはつらいですが、終わった時には変に達成感あり、気持ちはよかったです。

持論ですが、どんな仕事にも共通することは自信がなさげだと、何しに来たの感が出ちゃうので、
教えて!教えて!ぐらいで行けない人は難しいと思います。

怒られるのはできていないことなので怒られますし、失敗は失敗ですし、何ならリーダーはそれら仕事ができるので、
怒られること自体「筋」が通っていれば問題ないのですが、

一番つらかったのは、教えてもらえずわけもわからないまま、失敗して怒られるのが一番つらいですね!
めったに当たりませんでしたが、コミュニケーションが苦手で、違うことをすると激怒するリーダーもいました!
途中で、超絶社交的なその会社の元幹部的な人が応援に来て下さったので、少し救われました。
(あの人すごかったなー。冷蔵庫ひとりで持ってくんだもん。重めな現場だったのにその人が来てからチョー早く終わったし、本人笑顔でテンション高いし、気さくだし、幹部クラスだったこともうなずけました。ああいう人についていきたい!)

まあ今となってはいい経験をさせてもらいました。
今でも引越しすることはありますが、自分でレンタして引越ししてます。引越しの手順はわかっているので、
友達の引越しとか、女の子の引越しとか、手伝えるので結構スキルとしてプライベートで役立ってます。就職では使えませんがwww

他の「引越し」のアルバイト体験記

引越し

初めまして、引越しは24、25歳あたりの夏に3か月ほどやってました。 私の感覚では、…

一般住宅の引っ越し

派遣で1日だけスポットで行きました。人生で最悪な1日となりました・・ 派遣ス…

家具などの引っ越し

引っ越しのアルバイトをやるきっかけとなったのは、アルバイトの求人サイトで「未経…

荷物の搬入搬出

中卒で引っ越しの仕事を始める前は五年ほど内装業をやっていた者です。 田舎から引…

引越し業務

社会勉強のために某アルバイト募集サイトで応募、その場で採用されました。初めのう…