フィルム巻取り
| カテゴリ | 工場内作業 |
|---|---|
| 名前 | 匿名 |
| 性別 | 男性 |
| 年齢 | 22才 |
| 勤務歴 | 5ヶ月 |
| 時給 | 1200円 |
| 勤務地 | 福井県 |
| 企業名 | 大型化学工業 |
| 投稿日 | 2005/09/03 |
バイトというよりはほとんど派遣の扱いでしたね 車のカーボンボンネットや、ゴルフクラブを作るのに必要な 厚さ1ミクロン程の薄いフィルムを作る会社でした 私の仕事はそれを紙の紙管に機械で巻きつけていく作業 巻きつけるだけなんですが、意外にむずかしいのです 用意された紙管ぴったりに巻きつけないといけないので、 紙管からはみ出した製品などはすぐに破棄 破棄 破棄 破棄数が多すぎると、課長からのダメだし・・・ ・・・文句言うなら自分でやってからいえよ・・・ 自給がハンパじゃなく良く、 空調も整っていたよい職場だと今になれば思えますが、 常に失敗が起きるかという不安と隣り合わせの境遇、 工場側の甘い安全認識と危険対策がいやになり (私が働いていたときにも同じ工場内で右腕一本もってかれた人がいました) 半年ほどで辞退 うーん 給料はよかったなぁ・・・