プール監視員・発券員のアルバイト体験記

ライフガード(プールの監視員)

名前 匿名
性別 女性
年齢 18才
勤務歴 6ヶ月
時給 830円
勤務地 東京都
カテゴリ プール監視員・発券員
企業名 区の民間委託されたスポーツセンター
投稿日 2011/09/07
人手が足りなくなると先輩からチョクチョク呼び出されました。
勉強も身が入らないくらいの最低なところでした。

また、女子は注意!!
上にT-シャツを着ていても・・・変な目で見られることもしばしばですた(T。T)
<<セクハラまがいをされることもしばしば・・・。特に、ラストのロッカー掃除で隠れて出てこられたり・・・(ぁ >>

ラストが多かったので、冬場のシート張りが結構、力がいることですた。
また、夏はガキンチョが多いので注意が大変!! (親のクレームも・・・)

常連さんたちには、よくアイスをもらう仕事でした。(退社後に・・)

女性もまぁまぁいますが・・・男性の方が圧倒的に多い職場でした。
(初心者でもある程度は指導してくれましたし・・・)


プール監視員

名前 みや
性別 女性
年齢 20才
勤務歴 1ヶ月
時給 800円
勤務地 東京都
カテゴリ プール監視員・発券員
企業名 某社
投稿日 2010/08/14
将来教職に就きたくて、地元の小学生がたくさん来るプールへ社会勉強のつもりで応募。
同僚は高校生がほとんどで、しかもみんなタバコを吸っている!責任者も黙認しながら自身も吸っている!
待機室はタバコの煙に包まれながら私はショックを受けました。
仕事内容は何も教えられず実戦投入。見よう見まねで監視にあたりますが、やっぱり注意されることの連続。マニュアルくらい無いんですか?
監視も炎天下の中2時間立ちっぱなし。しかも立ち位置や動作まで細かく暗黙のルールが出来上がっているらしく(マニュアルにしろよ!)一々違うと指摘されます。
休憩は15分程度でまた2時間立ちっぱなし。プールの中に入ることも無く、何らかの対策をしなければ間違いなく身体を壊します。
休憩と言うのも名ばかりで応援に呼ばれることがしばしば。応援に遅れたら怒られ、気が休まることがありません。流石に体力の回復なんて出来ませんし、半日も立っているのに気が緩んでいると注意までされます。
勤務時間後も雑談などが長くなかなか終了してくれず、終わっても時給の出ない水泳の自主トレがはじまり、参加しないと冷たい目で見られます。
確かにお金目当てではじめたバイトではありませんでしたが、明らかに割に合いません。責任者は辞めるときは一言言ってほしいと言っていたので、あまりの辛さに辞めていく人が多いのでしょうか。
今まで数種類のバイトをしてきましたが、これほど時間が長く感じた仕事は初めてで、もう二度とやりたくないと思った仕事もはじめて。地獄のような一ヶ月でした。

監視員

名前 匿名
性別 女性
年齢 26才
勤務歴 2年
時給 780円
勤務地 千葉県
カテゴリ プール監視員・発券員
企業名 某社
投稿日 2006/07/16
大学時代(数年前)、地元の屋外プールで夏休みのみオープンだったので、アルバイトとしてやっていた。学校も長期休暇に入るので、家で何もしないよりはという理由である。本当は受付の方をやりたかったが、人数の関係上、監視員の方に回った。
日焼けはもちろんのこと、2年ほどやって、充実はしていたが、迷子の保護や、ロッカーの鍵を落としましたとか、いろいろとあった。
はじめの1年は、仕事の後に飲み会だ何だという流れもあり、家に帰れば疲れがたまってやる気がおきず、ぐったりとして眠りにつくだけの日々であったが、ある意味期間限定の思い出が出来る職場かもしれない。(朝、昼、夜の練習は鬼のように大変でしたが、倒れるよりは・・・。)

ライフガード

名前 白雲母
性別 男性
年齢 16才
勤務歴 1年
時給 720円
勤務地 東京都
カテゴリ プール監視員・発券員
企業名 某社
投稿日 2006/03/15
私ノ仕事ハ区に依託された施設の運営です。。。内容は監視!つまり“ライフガード”デス ↑↑     ぉ客さまの生と死を預かる仕事なので、手は抜けません(T_T。)シビアですよー でもそれだけに、やりがいは半端ないのでやる気があれば素人サンでも大歓迎ィイイッ            人生観広がりますし、貴重なバィトです!!                これからも気軽にゎたしたち監視員に話かけてみてくださぃぃッ↑↑↑

プールの飛び込みなど危険行為などの監視

名前 Zwei
性別 男性
年齢 16才
勤務歴 1ヶ月
時給 680円
勤務地 兵庫県
カテゴリ プール監視員・発券員
企業名 某社
投稿日 2006/01/07
真夏であつかったが頑張ってやれたと思う。
監視のは思ったよりもきつく、重労働だったが充実した期間だった。
また次に生かしたいと思う。
1ページ目 / 全2ページ