家庭教師のアルバイト体験記

登録型の家庭教師

名前 匿名
性別 男性
年齢 20才
勤務歴 3ヶ月
時給 2000円
勤務地 東京都
カテゴリ 家庭教師
企業名 あすなろ
投稿日 2008/01/06
色々な所で勧められていたのでやってみたのですが、3ヶ月でやめてしまいました。
自分の都合の付く日にしやすい、時間が短くて済む、自給が高い、などということもあり、
やる気のある良いご家庭につけば、非常にやり甲斐のある仕事です。
しかし、登録派遣型の場合はデメリットが付き纏います。
まずは、報告書を本部に送らないといけないのですが、これが意外と面倒です。
そして、教材は指定されたものを使わないといけないため、伸びそうな生徒さんを伸ばしてあげられません。
別の教材を使うと給料を没収されます。というのも前述の報告書と辻褄が合わなくなってしまうからです。
また、本部で説明会があるんですが、何の役にも立ちません。
+本部の事務員や担当者が結構投げやりで、電話を寄越すといっておきながら電話を寄越さない事が当たり前です。
しかも、家庭教師に上から目線で、あまり気分がよくありません。
このように登録派遣型はオススメしません。やるなら各家庭と直に契約を結ぶのがいいと思います。
繰り返しになりますが家庭教師というお仕事自体は、勉強が好きだったり、個人で接する事が好きな方には合うのではないでしょうか。

中学生に勉強を教える

名前 ゆみっぺ
性別 女性
年齢 18才
勤務歴 2年
時給 2000円
勤務地 岐阜県
カテゴリ 家庭教師
企業名 家庭教師派遣のゼロイチ
投稿日 2006/07/11
岐阜高校を目指す中学生の担当を任せれました。担当当時から点数はよくて、
楽できるなって思っていたら、指導開始直後の定期テストの結果は最悪になり
ました。

そこから、心を入れ替えて、指導を再スタートさせました。説明したことを理解
しているのかどうかもよく分からない、いわゆる、反応の薄い生徒だったので、
コミュニケーションに苦労しました。センターの方に相談すると、結構色々教え
てくれたので、助かりました。とは言っても、手探りで自分自身でやりかたを
編み出したというのが正直な話ですが。

何とか、成績も持ち直して、志望校に合格させることができました。一時はどう
なるかと思いましたが、最後にうまくいったので、たいへんうれしかったです。
やり切れたので、自分自身の自信にもつながったことがよかったです。

中学受験家庭教師

名前 匿名
性別 男性
年齢 24才
勤務歴 1年
時給 2000円
勤務地 兵庫県
カテゴリ 家庭教師
企業名 某社
投稿日 2005/10/01

某高級住宅街で家庭教師を小学4年から5年に掛けて行った。
自給は1800円1時間半と割の良い物ではなかったが、色々と親身になっていると、休みの旅行に家庭教師として同行を頼まれる事と成った。
 ラスベガスの最高級ホテルにフロアぶち抜きで一室を取ってもらい旅行代は全て向こう持ち、一日1万5000円の8日間で場からの遊興費まで頂いて8万まで増やした。自分の掛け目に乗ってクライアントも2000万の資金を4倍にしていたので、図らずも元は取ったんじゃないかと感じている。
 アメリカ西海岸の名所をVIP待遇で回り、K1もVIP席で観覧。
これ程いいバイトは、それ以降めぐり合っていない。

中学生の家庭教師

名前 匿名
性別 男性
年齢 20才
勤務歴 1年
時給 1200円
勤務地 埼玉県
カテゴリ 家庭教師
企業名 某社
投稿日 2005/09/19
某家庭教師センターに登録し、派遣されたのは中学3年生の男の子でした。
残り1年で県立高校を受験したいというのが希望でしたが、学力をチェックしてみると、
例えば数学では、分数計算もままならないといった状況で、正直、現在のままでは
難しいと、ご両親にお伝えしました。
結果はともかく、それでも何とかお願いします、ということで、数学、理科を中心に
お引き受けしました。
本人は、ややおとなしめの基本的には素直ないい子でしたが、ガンプラが大好きで、
教えている途中でも、すぐにそちらの方の話題に行きたがり、プラモデルを見せて、
これは何とかだと、無邪気に話すので、苦笑しながらも勉強の方へ戻すのが、毎回
苦労しました。
ただ、分数計算も理解すると、その後の進捗には目覚しいものがあり、やり方が
よくわからなかっただけで、結局、志望の公立高校に合格し、とても感謝されました。
その後、何年か、年賀状も届き、楽しい高校生活を送っていることを聞き、とても
充実感を感じたことを覚えています。

パソコンの使い方

名前 匿名
性別 男性
年齢 18才
勤務歴 1年 3ヶ月
時給 1000円
勤務地 北海道
カテゴリ 家庭教師
企業名 某社
投稿日 2005/09/19
これを思いついたのは高校生の時でしたね。小遣い欲しさに何かないかとアルバイトを探してたんです。
アルバイト情報誌などを見てたんですが、高校生が出来るアルバイトって少なかったんですよ。
なら自分でアルバイトの機会を作ろうと思って、勉強は苦手でしたがパソコンは割と得意なほうでしたから、
これなら教えられるって事で「パソコン教えます」って感じでチラシを作って団地のポストに入れたり、
電話で営業掛けたりしてパソコンの家庭教師を子供や主婦、お年寄り相手にしてました。
1回3時間3000円で高校生にとってはいい小遣いでしたよ。
ただ、営業かけて仕事取るまでが結構辛かったです。でもいい経験でした。
1ページ目 / 全3ページ