新聞配達・牛乳配達のアルバイト体験記

牛乳配達

名前 るろ剣
性別 男性
年齢 26才
勤務歴 2年
時給 800円
勤務地 香川県
カテゴリ 新聞配達・牛乳配達
企業名 某社
投稿日 2016/07/31
若かりし頃の牛乳配達体験談。
深夜12時に積み込み、配達は1時からスタート。もっと早くスタートしたいところだが保冷剤の関係もあるのか会社がうるさい。1日だいたい100件前後配達。給料は4千円。今思うとよくやってたなって感じ。配達する範囲が広いのでかえってきたらだいたい早くて4時、遅くて6時くらい。
楽しみは車内のラジオだけ。どんな天候でも配達が中止になるのはまずなかった。
地元を回るルートはよかったが高速飛ばして30分かけて到着のルートはよくやってたなって思います。

朝刊配達

名前 匿名
性別 女性
年齢 13才
勤務歴 3年
時給 600円
勤務地 愛媛県
カテゴリ 新聞配達・牛乳配達
企業名 某社
投稿日 2015/09/07
実家が貧乏で、親にお小遣いが欲しいと言い出せずに始めました。
毎日5時起きで、休みは月に一度の新聞休刊日のみ。
正直な所、朝刊配達、授業、部活(ハードな体育会系だった)、日々の勉強(国立大を目指していたので)の両立?四立?は、本当ーに辛かったです(笑)でも、月給15000~20000円の内、10000円を家計に入れ、残りを誰にも気兼ねなく自由に使える喜びと誇らしさから、続きました。
CDや本を買った残りは貯金して、高校卒業まではその貯金でやりくりしていました。
一番役に立っているのは、時間の使い方がうまくなったことかな。学校の定期テストの当日も高校入試当日も勿論配達はあるので、余裕をもった計画を立てること、それを実行するには精神的にタフになることなどを中学生のしかも早い段階で身につけられたからこそ、高校受験、大学受験、仕事をこなせたのかなとおもいます。
風邪気味でだるい日もあれば、雨の日に自転車ごと転んで、自分も新聞もぐちゃぐちゃにしてしまった日もあれば、余った1部を抱えてルート全部もう一度見て回った日もありました。
一方で、バイト開始当初、中1しかも女子だったからでしょうね。同じ販売店だけでなく、他の新聞販売店や牛乳配達の中高生の先輩達に声をかけてもらったり、缶ジュースをおごってもらったり、大雪の日は手伝ってもらったり、涙が出そうな程嬉しい体験も沢山いただきました。他人に対して、偽善でなく親切にできる人が存在すること、自分もそれを目指すべきこと、常に感謝の気持ちをもつべきことなども学べました。
新聞配達を経験していなければ今の自分は無いと思うので、嬉しい体験も辛い体験も良い経験でした。

朝刊の配達のみ

名前 ゆとり
性別 男性
年齢 17才
勤務歴 2年
時給 1000円
勤務地 茨城県
カテゴリ 新聞配達・牛乳配達
企業名 某社
投稿日 2013/03/17
高校生の頃朝刊配達を2年やっていた。
だいたい2時頃起床し、3時頃から配達開始。僕が働いていたところは広告の折込等は先にやってあり、配達区分ごとに山にして置いてあるので、原付に積んで出発するだけ。
早起きと配達ルートさえ覚えてしまえば、基本一人なので精神的にはかなりラクだった。
慣れてきたら、怖い犬がいる家は空が明るくなってきてから投函する等、順番を変えても問題なし。要は時間までに投函されていればいいのだから。
大変なことといえば、雨と冬の寒さは外せない。
手足の指や耳など感覚がなくなったり、路面の凍結でスリップし、新聞ごとさらけたり、雨上がりの沼にハマりで身動き取れなくなる等・・・数知れず。

ただ、やはりいい思い出として残っているのはそれなりに楽しかったからであろう。
配達中に1000円拾ったり、余った新聞をくれたり、年始には所長からお年玉もらったりと、とにかく仲間に恵まれた。(場所にもよるが。)仕事は多少ツラくとも、一緒に働く仲間が「いいヤツ」だと続けられるものだと今でも思っている。トータルするといいことのほうが多かったかな。あるベテランの配達員が言っていた、『おれたちは朝日をその日一番に拝める仕事だ』というのは今でも忘れられない。

機会があればもう一度やってみたい仕事であることは間違いない。

体験記

名前 むくちまん
性別 男性
年齢 30才
勤務歴 4ヶ月
時給 1000円
勤務地 東京都
カテゴリ 新聞配達・牛乳配達
企業名 某社
投稿日 2012/09/01
まず所持金がなくなって本当に0円w近くの図書館の新聞の求人を見て
フリーダイヤルの新聞求人に電話した。
とりあえず免許あったので駅まで来てくれるみたいだ。
お金もないし働かなくては死ぬのでどんな悪条件でもしかたなかった・・・
配達13万+集金2万+営業手当てみたいな感じだった
もちろん寮費は別に1、2万引かれる
休みは週一で約300部配る、2:00過ぎ(準備して3:00)から5:30ぐらいだろう
配達終わったら折込チラシの手伝いや電話番もある9:00頃まで(順番に)休みとか不配の電話がほとんどで
地図とか見ながら知らない地域を迷いながら届ける。(チラシ、電話番が何気に時間の無駄だ金にならなし給与にコミコミだしw)
この店は12:00出勤である(業界では常識でないほうがめずらしいみたい)
所長や店長に渇を入れられ拡張に向かう
2:30に店に戻り夕刊4:30頃終わる
自分の地区の折込入れたりして17:00とか18:00にはまた
所長や店長に渇入れられ拡張を20:00とか21:00までやる。
そりゃー拡張できれば稼げるけど継続の読者3が月(300円)、6ヶ月(600円)とかそんなの
1枚、2枚できればいい日だw(月に15枚~20枚限界w回るところなくなる稼げないそして月の目標の部数達成できてないとみんなの前で怒鳴られえるw)
新規3ヶ月4000円?、オコシ3ヶ月4000円?、先オコシ3ヶ月2000円?、とか月に一件あればいい方だ!
がんばって営業手当て11000円ww三ヶ月10枚3000円6ヶ月10枚6000円先オコシ1件2000円

昼、夜の拡張は喫茶店で暇つぶし
真冬だったので死ぬと思ったよ

寮が配達店の上なのでサボれないし

一番最悪なのは集金で自腹だ!集金できないところを自腹切らされる
店の決められた日に完納である
たとえば300件中集金できない家が10件あれば一件3500円としよう10件35000円を自腹切る
お金なければ給与から前借で払うw
回収できればいいけど必ず3、4件確実にできない
生活保護の人だったりほとんど居ない人だったり本当に金なかったり・・・
でも部数命だから減らす訳いかないわけですよ。
だから給与13万+集金2万+営業手当て1万1千-寮費2万-3万5千=10万6千円ww
まだ所得税とか引かれますからね。宴会費や保険とかw
かるーく10万切ります

前借してる人なんか給与袋の中明細だけですからね
-150000円とかwまだ同じぐらいしか働いてないのにw

朝から夜まで専業で働いて集金が運良くできて13万ですよ
また成績上げるためにてんぷら(架空)、自分持ちとかで
5件10件作ってたらもう手取り5万ですねw
食うだけに働いてるようなもんです
行く場所もないそんな集まりの販売店の話でした。




朝刊と夕刊の配達

名前 二ーる
性別 男性
年齢 24才
勤務歴 3年
時給 1300円
勤務地 広島県
カテゴリ 新聞配達・牛乳配達
企業名 A新聞
投稿日 2012/07/02
昔が懐かしくなりこのサイトにふと立ち寄ったため、私も昔の新聞配達時代の話を書こうと思う。
大学卒業後、司法試験の勉強をしていた。当然、生きるためには働かないといけない訳で、生きながらえながら一日8時間前後の勉強量が確保できる唯一の道だった新聞配達を選んだ。朝刊と夕刊で月15万くらい稼いだ。
3時から朝刊を配り、6時に終え、8時の専門学校の開門に間に合うように準備をして学校に行った。そこの自習室で勉強をし14時30分に一度帰宅、15時から夕刊を配り18時前に終えた。また専門学校に戻り、20時くらいまで少し勉強して21時頃帰宅。22時に寝る。で、3時前に起床。を繰り返した。日曜だけは朝刊配ったあと、ずっと寝た。月1回の休刊日には必ずクソ安いソープに行った。そこのソープ嬢に「付き合わないか?」と言われて、少し嬉しかったが、自分のあまりの汚い家に招待する可能性を考えて怖くなり断わった。こんなことを3年繰り返して司法試験に合格した。
今でもたまにふと思う。あの頃の時代が大好きだ。女遊びも月1回しかできず、酒も飲めず、クソ早い時間から半分眠りながら新聞を配っていた頃。寝坊しては店長にドヤされ、不配が続けば疑心暗鬼になり、エロ本を見つけてはこっそり持ち帰り、酔いつぶれたやつを見つけては懐を弄った(時効成立w)。
一番の思い出は早朝、ビルの最上階あたりに迷い込んでいた猫を驚かしたら、猫がビックリしてその最上階から飛び降りたことだろうか。そこから少し離れた駐車場で死んでいた猫の顔はなかなか忘れられない。まさに鬼の形相だった。ごめんね。猫。
一番、感謝したいのは販売所のみんなのこと。俺なんか、遅刻ばっかりしたし、不配もよくしていた。なのに、応援してくれた。今でも本当に感謝している。
こうして40歳を越えた俺だが、そこそこの地位を築けたと思う。それもこれも新聞配達の3年間があったお陰。今、やってる君達、これから始めようと思う君達、社会の視線が痛くても、将来に対する恐怖で震えても、やり抜きなさい。きっと、輝くよ。良かったと思う時が来るよ。
1ページ目 / 全7ページ